2 資産形成<準備編> 

STEP1:証券口座の開設方法を解説

本日もたぬ猫家のブログに訪問いただきありがとうございます

当ブログでは

  1. 家計改善で月5万円を確保
  2. 確保した月5万円を『つみたてNISA』や『iDeCo』で運用し資産を形成

①・②の実現を目標に、再現性の高い方法について

  • 家計改善
  • 資産形成(準備編)
  • 資産形成(運用編)

の3つのグループに分け、STEP形式で解説していきます

今回は『資産形成(準備編)』のSTEP1として

証券口座の開設方法について解説します

サクッと読むための目次

はじめに

資産形成(準備編):6STEPの紹介

  • STEP1:証券口座の開設方法を解説←今回はココ
  • STEP2:オススメの投資方法を解説
  • STEP3:資産配分の重要性を解説
  • STEP4:自分のリスク許容度の測り方を解説
  • STEP5:積立投資の設定方法を解説
  • STEP6:NISA・IDECOの利用方法を解説

100点は目指さない・60〜70点でOK

  • 節約や改善は突き詰めるとキリがない(やりこみゲーにならないように)
  • 完璧を目指すとノウハウコレクターになり、肝心の『行動すること』が遅れる
  • 改善はそこそこにして早く資産形成に着手する(時間を味方につけることが重要)

資産形成する前に・・・

資産形成を始める前にお金(=自己資金)を整理しましょう

  • 生活資金
  • 運用資金

まずは、今持っているお金を『生活資金』と『運用資金』に分けます

生活資金

生活費3ヶ月〜6ヶ月程度の現金を確保して、普通預金で管理しておく

※毎月の生活費とは別に不測の事態に備えるための資金と考えてください

運用資金

株式や債券等に投資するための資金(生活費とは切り離した自由に使えるお金)

  • リスク資産:株式等に投資している資産(増減する可能性がある資産)
  • 無リスク資産:国債・銀行預金で管理する資産(減らしたくない資産)

家計が赤字の場合は家計改善から着手しましょう

※毎月の収支が赤字の場合は家計改善の5STEPを参考に

まずは家計の見直しから着手してみてください

STEP1:固定費・変動費を洗い出そう 本日もたぬ猫家のブログに訪問いただきありがとうございます 当ブログでは 家計改善して月5万円を確保確保した月5万円...
STEP2:見直しやすい固定費について解説 本日もたぬ猫家のブログに訪問いただきありがとうございます 当ブログでは 家計改善して月5万円を確保確保した月5万円...
STEP3:格安スマホへの乗り換え方法を解説 本日もたぬ猫家のブログに訪問いただきありがとうございます 当ブログでは 家計改善で月5万円を確保確保した月5万円を...
STEP4:不要な保険の見極め方を解説 本日もたぬ猫家のブログに訪問いただきありがとうございます 当ブログでは 家計改善で月5万円を確保確保した月5万円を...
STEP5:ポイント支払いで家計改善する方法を解説 本日もたぬ猫家のブログに訪問いただきありがとうございます 当ブログでは 家計改善で月5万円を確保確保した月5万円を...

資産形成するなら証券口座を開設

リスク資産は株式や投資信託を幅広く扱っている証券会社

運用先にするため、証券口座の開設が必須となります

また、銀行預金はリスク資産の運用先としては金利が極端に低いため

やはり証券口座での運用が現実的です

メガバンク普通預金金利:0.001%

おすすめ証券口座2選&開設方法

おすすめ証券口座2選

  1. 楽天証券(公式HP
  2. SBI証券(公式HP

※投資スタイルによっておすすめの証券口座は変わりますが

当ブログでは積立NISAやiDeCoを活用して低コストの投資信託

に投資することを前提にしているため、上記の2社をおすすめしています

楽天証券

  • 楽天経済圏でお得に利用可能
  • トップページやその他の画面が見やすい

SBI証券

  • 利用者数No.1
  • 各種キャンペーンが充実

口座開設の流れ

楽天証券:3ステップで完了

  1. メール登録
  2. 本人確認
  3. お客様情報入力

SBI証券:4ステップで完了

  1. 口座開設申込
  2. 本人確認書類の提出
  3. 初期設定
  4. 完了通知の受取

銀行口座との連携方法

証券口座と銀行口座を連携させると・・

  • 使い勝手がアップする
  • 資金移動が楽になる
  • 資金管理が簡単になる
  • 各種手数料がお得になる

連携の一例

  • 楽天証券と楽天銀行の連携(公式HP
  • SBI証券と住信SBIネット銀行の連携(公式HP

上記の連携共にお得な特典がついています

まとめ

最後までお読み頂きありがとうございます

今回は『資産形成(準備編)』のSTEP1として

証券口座の開設方法について解説しました

ポイントをまとめると・・・

  1. 資産形成を始める前に資金を運用資金と生活資金に分ける
  2. 運用資金をリスク資産と無リスク資産に分ける
  3. おすすめの証券口座は楽天証券・SBI証券の2つ
  4. 証券口座と銀行口座を連携して低コストで運用

投資を始められない理由として『まとまった資金がないため』

を多く目にしますが、紹介した2つの証券会社は最低100円から

積立が可能ですのでまとまった資金は必要ありません

口座開設完了したらすぐにでも投資を開始できます

資産形成をするうえで『市場に居座る期間(=時間)』

とても大切な要素です

初めて投資をする方は不安に思うことも多いと思いますが

まずは初めてみるという行動力がとても重要だと思います

是非この記事を参考に証券口座を開設して頂き、投資スタートの

一歩を踏み出す助けになれれば幸いです

次回は資産形成(準備編)のSTEP2『オススメの投資方法を解説』

を紹介します

当ブログの記事が皆様の資産形成の一助になれば幸いです