1 家計改善 

STEP3:格安スマホへの乗り換え方法を解説

本日もたぬ猫家のブログに訪問いただきありがとうございます

当ブログでは

  1. 家計改善で月5万円を確保
  2. 確保した月5万円を『つみたてNISA』や『iDeCo』で運用し資産を形成

①・②の実現を目標に、再現性の高い方法について

  • 家計改善
  • 資産形成(準備編)
  • 資産形成(運用編)

の3つのグループに分け、STEP形式で解説していきます

今回は『家計改善』のSTEP3として、格安スマホへの乗り換え方法について解説します

サクッと読むための目次

はじめに

家計改善:5STEPの紹介

STEP1:固定費・変動費の洗い出そう
STEP2:見直しやすい固定費について解説
STEP3:格安スマホへの乗り換え方法を解説←今回はココ
STEP4:不要な保険の見極め方を解説
STEP5:ポイント支払いを有効活用する方法を解説

100点は目指さない・60〜70点でOK

  • 節約や改善は突き詰めるとキリがない(やりこみゲーにならないように)
  • 完璧を目指すとノウハウコレクターになり、肝心の『行動すること』が遅れる
  • 改善はそこそこにして早く資産形成に着手する(時間を味方につけることが重要)

格安スマホとは

  1. 格安SIMを使ったスマホ
  2. 端末の価格が安いスマホ

今回は格安SIMを使ったスマホへの乗り換えについて解説します

SIMカードって何?

SIM:Subscriber Identity Module(加入者識別モジュール)の頭文字

  • 契約者の情報が記録されたチップがついた小型ICカード
  • SIMカードをスマートフォンやタブレットに挿入することでデータ通信が可能

乗り換え手順

  1. 準備編
  2. 乗り換え編

準備編

  1. SIMロックの解除
  2. MNP予約番号の取得
  3. 本人確認書類の用意
  4. クレジットカードの用意

① SIMロックの解除

SIMロック:スマホ端末にかけられている利用制限のこと

スマホ端末にSIMロックがかけられていると

決められた携帯電話会社の契約でしか使用できないようになっています

そのため、他社のSIMカードを挿入しても通信ができません

ご自身のスマホ端末がSIMロックされているか端末の設定メニューから

確認してください

② MNP予約番号の取得

電話番号を変更せずに格安SIMに乗り換える場合、MNP予約番号が必要になります

※MNP:携帯電話番号ポータビリティー

  • MNP予約番号の有効期限:取得日を含めて15日間
  • MNP予約番号の取得は格安SIM申込の直前に行ってください
大手キャリアのMNP予約番号取得窓口

③ 本人確認書類

運転免許証など、詳細は契約予定の格安SIMのサイトで確認してください

④ クレジットカード

乗り換え編

  1. スマホ端末を乗り換える場合
  2. スマホ端末を乗り換えない場合

① スマホ端末を乗り換える

  1. 格安SIMの会社を選択
  2. スマホ端末を選択
  3. 格安SIMを申し込む(料金プラン・オプションを選択)

※ 自分の使い方に合った会社を選択

※ 契約予定の格安SIM会社でスマホを販売している場合、同時購入できて便利

② スマホ端末を乗り換えない

  1. 格安SIMの会社を選択
  2. スマホ端末を選択
  3. 格安SIMを申し込む(料金プラン・オプションを選択)

※①〜③の手順はスマホ端末を乗り換える場合と同じ

注意点
  • 使用中の端末が契約予定の格安SIM会社で動作確認済みかどうかチェックが必要
  • 使用予定のスマホがSIMフリーでない場合、回線によってSIMロック解除手続きが必要

乗り換え時の注意点

① タイミング

  • 契約更新月に乗り換えする→違約金がかからないように注意
  • なるべく月末に乗り換え→最終月の請求は日割り計算されない

② 現在の電話番号を引き継ぎたい場合

  • 元のキャリアで解約手続きをしない

→携帯電話そのものを解約することになって番号を引き継ぐことができません

対処方法
  1. 解約するキャリアでMNP予約番号を取得する
  2. 乗り換えするキャリアで新規申込
  3. 契約完了後、自動的に元のキャリアが解約

【参考】主要な格安スマホ10選

※各社:月額料金_月間データ容量_使用回線_(公式HP) 2022.3.31時点

  1. 楽天モバイル:0円〜_1GB〜_楽天・ドコモ・au_(公式HP
  2. ahamo:2,970円(税込)_20GB_ドコモ_(公式HP
  3. mineo:880円(税込)〜_1GB〜_ドコモ・au・ソフトバンク_(公式HP
  4. LINEMO:990円(税込)〜_3GB〜_ソフトバンク_(公式HP
  5. UQモバイル:990円(税込)〜_3GB〜_au_(公式HP
  6. Y!mobile:990円(税込)〜_3GB〜_ソフトバンク_(公式HP
  7. IIJmio:440円(税込)〜_2GB〜_ドコモ・au_(公式HP
  8. OCNモバイルONE:550円(税込)〜_500MB〜_ドコモ_(公式HP
  9. LIBMO:528円(税込)〜_3GB〜_NTTドコモ_(公式HP
  10. BIGLOBEモバイル:1,078円(税込)〜_1GB〜_ドコモ・au_(公式HP

※月額利用料は2022.3.31時点の情報のため、各会社の公式HPを必ず確認してください

まとめ

最後までお読み頂きありがとうございます

今回は『家計改善』のSTEP3として

格安スマホへの乗り換え方法について解説しました

  • 準備編
  • 乗り換え編

の2つに分け、乗り換え方法について紹介しました

乗り換え時の注意点などもあり、少し面倒に感じるかもしれませんが

1度乗り換えの手間をかけるだけで毎月の家計改善につなげることができます

是非検討してみてください

次回は家計改善のSTEP4『不要な保険の見極め方を解説』を紹介します

是非、次回もお読み頂ければと思います

当ブログの記事が皆様の家計改善の一助になれば幸いです